USE COMPANYって知ってる?(代表:尾川)

初めまして!
USE COMPANYの代表を務める尾川です!
今回は初投稿兼ご挨拶もかねて一発目の記事を書かさせて頂きます!
お題はUSE COMPANYの成り立ちにしましょう!
気づいたら実印を購入していた
まず、USE COMPANYは2018年の6月上旬に稗田や先輩とご飯を食べている時に作ることになりました!
尾、稗「いや〜普通に勤めていても給料上がらないっすね〜」
稗田 「かと言って、個人だと企業は契約するの難しいからな〜」
尾川 「難しいよね〜」
先輩 「だったら会社作っちゃいましょうよ」
尾、稗「いいっすね!」
尾、稗「・・・・・・・・」
尾、稗「え・・・本当に?」
先輩 「ええ!」
尾、稗「じゃ、じゃあ作っちゃいましょう!」
先輩 「そうしたら、色々アドバイスしますね!」
これがUSE COMPANYを作ることが決まった際の会話です。
そう、完全にノリですw
もう翌日には、先輩によるレクチャーのもと実印を発注していました!
そして、あれよあれよと言う間に書類ごとは進んでいき「これに捺印したら会社設立です」と言うところまできてしまいました…!
そこで、あなたに質問です!
「会社って作るのなんか不安だと思ってません?」
僕も実は捺印する前は言われもない不安に狩られることがありました。
でも、実際に捺印するときは「あら不思議!」そんなに緊張も不安もなく、スッと押すことができたんですw
そして、役所に書類を出して登記完了・・・
ただ、我々の場合は最初から最後まで先輩に色々と立ち回って頂いたので、実にスムーズに終わらせることができましたw
もし、起業しようかなと思っているけど理由もなく不安であれば、それは杞憂だと思います。
そこでも足と手を止めずちょっとでも動いて見ることをオススメします!
ここまでUSE COMPANYの成り立ちに関して書いてみました!
いかがですか?
こう見ると勢いって大事なんだなと実感しますw
起業ってどんな心持ち?
ここからは実際に登記してみての心境を書こうと思います!
まず結論から・・・
まだ実感が湧いていませんw
現在、他の会社にも勤めながら会社を立ち上げた状態なのですが、やっていることがWEBマーケティングなんです!
そして、後ほど詳しく書こうと思うのですが、USE COMPANYでもやることはWEBマーケティングに関わること…。
そうなんです!
やることが大きく変わっていませんw
そのためなのか、今こうして記事を書いていても特別新鮮味などを感じられずにいますw
でも一つ言えるのは、やることが変わらない分、WEBマーケティングの酸いも甘いも理解しているつもりです!
だから浮かれることなくやっていけるんじゃないかな〜なんて思っています!
(成功して大金が入ってきたら分かりませんが…)
と、言うことで心境に関しては「変わらず」といったところでしょうか。
しっかりと地に足をつけてちょっとずつ進んでいきたいと思います!
法人格を利用しろ!
ここからは、今後USE COMPANYがどんなことをやっていくのかと言うことについて書いていこうと思うのですが、その前に社名の由来について説明させて下さい!
まず、繰り返しになるのですが、2018年にUSE COMPANYを設立致しました。
創業メンバーは尾川と稗田と先輩経営者になります!
業務内容は、主にWEBコンサルティングとメディアの運営です。
特にWEBコンサルティングは企業を相手にする場合、僕たちも企業でないと契約などの都合で中々うまく行かなかったりします…。
と言うことは、法人と言うものを利用したくなりますよね??
そうなんです!
これが社名の由来になってます!
「法人格を利用=USE COMPANY」
我ながらめっちゃ単純w
でも、話し合いの過程で「尾川企画」なども上がっていたので、これに比べると本当に良い名前だなって思っています!
ほんと「尾川企画」なんて、どこの怪しい会社だよって思われかねないですもんねw
以上が社名の由来になります!
そして、先ほどチラッと出ましたが、携わっていこうと思うのがWEBコンサルティングとメディアの運営です!
メディアの運営は読んで字のごとくなので、ここでは割愛します!
では、WEBコンサルティングなのですが、まだまだ日本の企業はWEBを使いこなせているとは言えません!
また、WEBの凄さと言うか、威力を実感しているところも思っているより多くはないでしょう。
そのような企業に対して、ぜひWEBの魅力に気づいて欲しいと思っております!
WEBを使いこなせば、少ない人数でもより多くの顧客を獲得できるかもしれませんし、広く認知してもらうことも可能です!
このように僕たちを通して少しでもWEBの魅力に気づいてもらえればと思っています!
以上がUSE COMPANYの成り立ちや今後やっていこうと思っていることになります!
簡単ではありますが、これで初投稿とさせて頂きます!
最後までご覧頂きありがとうございました!