USE COMPANYのSOMEYA(@someyatama)が書く近況報告。ほぼ引きこもりに近い生活を送りながら,何を見ているのかをお知らせしたいと思います。
今週からこれまでの日記形式とは異なり,「目に止まった記事」を紹介します。
(まだタイトルも決まっていないテスト運転なのです)
中国の時価総額ランキング
中国の時価総額ランキング500
カッコ内は前年比
1位:Alibaba(↑1)
2位:Tencent(↓1)
.
.
.
37位:Baidu(↓19)BATの中でBaiduが大きくランキングを落としています。https://t.co/c6xYM2c7sr pic.twitter.com/Bs4cGA2bT6
— SOMEYA@副アカウント (@someyatama) January 3, 2020
一文看懂最新中国市值500强:百度掉出前20,广东新增7家全国最猛
中国の時価総額トップ500が発表されました。
1位はAlibaba(昨年2位),2位はTencent(昨年1位)でした。
ちょうど1位と2位が入れ替わった形です。
記事ではBaiduが注目されています。
昨年18位だったBaiduは今年37位までランキングを下げました。
「BAT」と言っても,実際はかなり乖離があることがわかります。
また,時価総額ランキングなので,上場していない「Huawei」や「ByteDance」といった企業は入ってきません。Huaweiは上場する意思がなく,ByteDanceは2020年に上場予定です。