USE COMPANYのSOMEYA(@someyatama)が書く近況報告。ほぼ引きこもりに近い生活を送りながら,何を見ているのかをお知らせしたいと思います。
今週は沖縄に滞在していました。国際通りはこの週から特に人が少ないとさまざまな人が言っており,多くのお店が休業していたり営業時間を短縮して営業していました。
元に戻ることはなく,別の日常が始まるのかなと感じています。
4月6日(月)
午後1時起床。昼過ぎ,Webマーケティングのために企業に出社する。
今週からいよいよ本格的に外出が自粛されるということで,社員さんたちはビデオを使ってやりとりをしている。ただ,慣れないせいか思い通りにできないといったトラブルも少なからず散見する。
こういうのは慣れてしまえば(知見が溜まれば)解決できるのでどうということはない。
ただ,こういった今までのやり方が変化するストレス(負荷)が世間のパニックを増幅させる一因になっているとは思う。僕の周りでも今までも普段からWeb上でやりとりをしながら仕事をしていた人たちは冷静に対処し,知見を広めるという余裕すらあるように感じる。
SNSの一部の声が大きい人間は,何かがあると「自分の正義」で違う意見を執拗に叩く。それが芸能人のスキャンダルであっても,コロナウイルスであっても同じだ。
僕は専門家でもなんでもないので,専門家の声を調べるようにしているし,自分の意見が正しい自信はないから「(自分は正しいから)こうするべきである」とは絶対に言わない(言えない)。
考えてみると,僕は何事に関しても自信がないのだと思う。前述のようにWebマーケティングのお仕事を他社ですることはあるけれど,「こうするべき」とは言わない。あくまで「こうすると良いかも」「こうする方法もある」「僕はこうしてこんな結果が出た」というくらいに留める。
それに,「自分の意見」を通すことがゴールではなく,あくまで依頼された企業にコミットすることがゴールになる。そのために必要なことをする。ただ,ゴールを目指す途中で意見がズレてしまったときは,「僕はそう思う」というだけで意見をぶつけて決裁者をねじ伏せようとは思わない。
「僕はこうした方が良いとは思うけれど,違う考えだったらそれをやれば良い」という考えだ。仮に「おそらくこうした方がよいけれど相手ができない」と思ったときはひとりでやってみることにする。ちなみにそうしてできたのが初めてつくった人材サイトだったりする。
もちろんそれも成功するかどうかはわからないし(成功の定義も曖昧にしておく),結果にそこそこ上手くいったけれど,あくまでたまたま上手くいっただけなので,驕ることはない。失敗することもあれば成功することもあるひとつで,たまたま打席に立って上手くいったパターンのひとつだと思うだけだ。
4月7日(火)
午前11時起床。意識が落ちたのが遅かったので仮眠状態だ。
羽田空港に行く。非常事態宣言がされたこともあり,人は少ない。いや,人が少ないのは3月くらいから変わらない。非常事態宣言をしても空港に用事がある人は一定数いるということろう。
ちょうどこのタイミングで「コロナ疎開」という言葉が生まれてしまい,「地方に行くのは絶対に避けるべき」という持論でSNS(主にTwitter)が荒れている。
たしかにこのタイミングで「地方に観光旅行する」というのはちょっと考えものだと思う。おそらくチケットが安いとか安易な逆張り思考といったものだ。
しかし,進学や就職で上京をしたけれど,入学や入社が延期された。慣れない環境でかつ外出が自粛されたままひとりで生活を送る人というのも少なからずいると思う。こういうとき「やっぱり実家に帰りたい」という考えに至るのはごく自然ではないだろうか。
いくら「第三者に対してのウイルスの拡散を防ぐために」と言われても,「まずは他人ではなく自分の身を守りたい」と考えるのが正直なところだと思う(スーパーの品切れと同じ心理)。
福岡空港に到着する。僕の場合,いわゆる「仕事」にあたるので規制には当たらない(と思う)。けれど感情論で行動する人たちに対して,声を大きく言えることではないとは十分理解している。
明日から沖縄県に移動する。今後,沖縄については別途Webサイトをつくって,そこでまとめたいと思う。今回はいわゆる「広告」をつけないで運用するというものだ。一部,広告を導入することもあるかもしれないが,広告を使わないとどんな効果があるのかというのを試したいと思う。
普段,WebマーケティングをやっているとゴリゴリのSEOを意識したいときもあれば,この日記のようにまったくの散文を書いてみたくなるときもある。広告主のことを考えるときもあれば,まったく意識せずにコンテンツをつくってみたくなるときもあるのだ。
4月8日(水)
※沖縄滞在中のため,別サイトにて執筆。
4月9日(木)
※沖縄滞在中のため,別サイトにて執筆。
4月10日(金)
※沖縄滞在中のため,別サイトにて執筆。
4月11日(土)
※沖縄滞在中のため,別サイトにて執筆。
4月12日(日)
東京に戻る。喉の軽い痛みと微熱があるように感じる。倦怠感があり,一日中寝込んでいた。