USE COMPANYのSOMEYAが書く近況報告。引きこもりに近い生活を送りながら,何を見ているのかをお知らせしたいと思います。
12月6日(月)
午前6時起床。外を走る。
スタディサプリが止まらない。ただ,今はこればかりをやっているわけにもいかないので,1日2講義と復習とルールを決めてやるようにしている。現役高校生は,学校の契約で無料でできてもやらない人が多いそうだ。自腹を切らないと意味がないというのはまさにこれがそうだ。
12月7日(火)
午前5時起床。外を走る。
勉強をするとき,「やるべきこと」と「やった方がよいこと」を意識することが増えた。当然,やった方がよいことはやった方がよい。けれど,可処分時間は限られている。その中でやった方がよいことに気を取られていると,やるべきことに手が回らなくなるおそれがある。それは避けたいところだ。
12月8日(水)
午前5時起床。外を走る。
週の半ば,勉強や仕事が終わったあとにコンビニでお菓子などを買い込んでひとりパーティーをするのが楽しみのひとつである。動画を観ながら,チョコやアイスを食べる至福のひとときがたまらない。
12月9日(木)
午前5時起床。外を走る。
『ちゅらさん』でえりぃの子どもが生まれた。物語の最初はえりぃ自身が子どもだったのを考えると,だいぶ物語が進んだことがわかる。NHK連続テレビ小説,面白い。
12月10日(金)
午前5時起床。外を走る。
夕方,旭橋にあるOPAに行く。お客さんが少なくて心配になった。僕の用事はダイソーでメモ帳を買うことだ。100円ショップは関係ないお菓子なども買ってしまうのが恐ろしい…。
12月11日(土)
午前5時起床。外を歩く。走る日が続いていたため,ウォーキングにしてみる。
昼,ジャッキー ステーキハウスにてステーキを食事をする。沖縄に来はじめてから一度行ってみたいと思っていながら,なかなか行けなかった(待ち時間や休業期間など)お店のひとつだ。
昼,イオンモール沖縄ライカム内に入っているAppleの代理店「NEWCOM」にて「Apple Watch7」を購入。発売から遅れること約2か月でようやく試すことができた。快適だ。
12月12日(日)
午前6時起床。ゆっくり起きた。
夕方,ジュンク堂書店に行く。法律や大学受験向けの参考書などを見ているとあっという間に時間が過ぎてしまった。あわてて帰室するも,買おうと思っていた本を買い忘れていることに気づく。今日,僕は何をしに書店に行ったのだろう。