USE COMPANYのSOMEYAが書く近況報告。引きこもりに近い生活を送りながら,何を見ているのかをお知らせしたいと思います。
2月14日(月)
午前6時起床。雨。
ホテルチェックアウト。ずいぶんと滞在していたように感じる。これほどひとつのホテルにいたことは初めてだった。荷物が増えたというのもあるし,何よりスタッフさんが親切だったというのが大きい。
2月15日(火)
午前5時起床。休む。
夜ふかしをしたからか,眠く,二度ほど昼寝をする。一度生活リズムが乱れはじめると,元に戻すのが難しくなる。できるだけ規則正しい生活を心がけたいものである。
2月16日(水)
午前6時起床。休む。
午前中,国際通りのマクドナルドにてハンバーガーを食べる。前日,A&Wに行ったところ休業中だったため,どうしてもハンバーガーが食べたくなったのだ。休業している店舗が多い。アルバイト等で働いている人たちはどうしているのだろうか。ヤマトに行き,荷物を受け取って帰室,さっそく勉強をする。
2月17日(木)
午前6時起床。雨。
雨が続く。沖縄でたまに(よく?)ある雨が続く時期のようだ。この先,晴れることはもうないのではないかと思ってしまうほど,天気の悪い日が続く。ちょうど具合が悪いときに,ずっと具合が悪いのではないかと思うあれと同じだ。日々,淡々と暮らすことの大切さを感じる。
2月18日(金)
午前5時起床。雨。
僕はこれといった趣味がないので,一日中仕事やそれに通じる勉強をしている。今は後者が占める割合が多い。仕事や勉強をすることはきらいではないので,黙々と続けることができる。反対に,みんなで楽しんだりすることはあまり得意ではないので,典型的な向き不向きなのだと感じる。
2月19日(土)
午前6時起床。雨。
昼,ジュンク堂書店に行って,古文などの参考書を買う。これまで1日1冊ほど読んでいた仕事関連の本は一時中止し,勉強関連の本を(繰り返し)読むことが増えた。冊数は減ったけれど,繰り返し読んでいることから,読んでいる文字数はそう大きくは変わらないはずだ。
2月20日(日)
午前6時起床。雨。
昼,りうぼうにある書店に行って,参考書を見る。そのときの自分に合った少し上のレベルの本が必要なのは,仕事をするときも勉強をするときも同じだ。入門が終われば初級になり,中級になる。また,最初はわからなかったけれど,理解が進むにつれて良さがわかることがある点も似ている。