USE COMPANYのSOMEYAが書く近況報告。引きこもりに近い生活を送りながら,何を見ているのかをお知らせしたいと思います。
3月28日(月)
午前6時起床。雨。
午前中,那覇地方裁判所にて傍聴に行くも,たまたま裁判がほとんどやっていないとのこと。期日を見せてもらい,改めて来ることにした。係員さんたちがとても親切だったのが印象深い。
3月28日(火)
午前6時起床。
リウボウの書店に行って,参考書を探す。化学や生物の本をいくつか選んで購入する。自分の理解度,本との相性があるため,いくつかの本を経てようやく自分に合ったものを見つけることができる。
3月29日(水)
午前6時起床。
お昼,那覇地方裁判所に裁判の傍聴に行く。目の前のやりとりを見ていると,切ない気持ちになった。ただ,試験対策という点においては,1時間で数十時間分くらいの効果が得られたように感じる。
3月30日(木)
午前6時起床。
客室清掃の間,散歩をする。といっても,書店で本を見るくらいしかない。A&Wに行って,テキストを読み進めることにする。勉強や仕事をしているのがいちばん落ち着くのだ。
3月31日(金)
午前6時起床。
ホテルチェックアウト。次のホテルチェックインまでスタバにて勉強を進める。近くの席にいた男性が,おそらくマッチングアプリで見つけただろう女性にマルチの勧誘をしていた。30分ごとくらいの間隔で,少なくとも3人の女性と話している。よっぽど働き者だ。
4月1日(土)
午前6時起床。雨。
昼,国際通りにあるマクドナルドに行ってテキストを読み進める。これがけっこうな時間になる。一方で食べるときは食べることに集中した方が良いという意見もあるので,あまり大きな声では言えない。
4月2日(日)
午前6時起床。雨。
ホテルチェックアウト。国際通りが歩行者天国になる前に次のホテルに移動する。フロントに荷物を預け,ホテル内のグルメバーにて勉強を進める。こういう時間は嫌いではない。