文章力に自信がないあなたへ。文章を毛嫌いしてた私が記事を毎週書けるようになるまで

コラム

今回は,「文章力はどう向上させていくのか?という事を記載していきます。

しかしながら,私自身もこういうテーマで記事をかけるほど文章力が高いと言えるわけではありません。

ただ,周囲からも,「ようやく読める文章になってきた」という評価を徐々に得られるようになってきました。私自身,最近まで「文章を書く習慣がまったくなかった人間」です。正直,自分で会社をやるようになって文章を書くことになった時は正直途方にくれました(笑)。

今回,そんな人間が文章力を身に付けはじめた過程を執筆したいと思います。

こんなあなたにおすすめ!

  • 第三者から文章が読みづらいと言われることが多い方
  • 文章力になんとなく苦手意識のある方
  • ブログや記事作成など始めようと思っている方
  • 職務上文章や記事作成の必要が急に必要になった方

冒頭にも記載しましたが,今回は「文章力に悩む超ビギナーの方向け」の記事になります。僕なんかが偉そうに言うのもと思いますが,一緒に文章力を高めていく参考になれば嬉しいです。

まず初めに取り組んだ事

まずは周囲からのアドバイスもあり「文章力向上に関する本」を読みました。選んだ本は「非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門」という本です。

本書を読んで,文章も「問題→結論→理由」という構造で記載していく方が読み手の頭に入りやすなど基礎的なことを学びました。なんとなく理解していたつもりでも,文章を書くとまったくできていなかったので,改めて基礎を頭に入れ直すことは自分の中でとても役立ちました。

結果,自分にとって「文章に関する本を読む」というのは良い結果をもたらしました。

文章力を上げるためには,「とにかく記事などの文章を量産して,第三者のフィードバックを得る」という方法もあったかと思います。

ただ,その方法を取らなかったのは「文章を書くモチベーションがそこまで高くない」というのがありました。初期タイミングでそこまで追い込むと「完全に折れてしまうな」と感じたからです(笑)。

そして,フィードバックをもらう際も,基礎があった方が理解がしやすいという効果もありました。

基礎を理解した後のトレーニング

基礎を理解できたあとはさらに本を読みました。

「また本を読むのかよ!」と言われてしまいそうですが,次は「文章力に関する本」ではなく,「通常の小説やビジネス本」を読みました。

理由としては,文章の基礎を頭に入れた状態で「市販されている本はどんな文章構成や書き方をしているのか?」という視点で本を読んでみたかったからです。

正直,小説は作者ごとにさまざまな書き方があり,自分のレベルではまだ理解できなかったですが,ビジネス本などは綺麗な文章構成や書き方になっており,新鮮な気持ちで読み進める事ができました。

これ自体が役に立ったのか明確な効果はまだわかりませんが,「文章」というものに興味を持つ視点が有るのか無いのかでは今後で差が出るのかもしれません。

その後は,「記事を書いて第三者のフィードバックを得る」という実地トレーニングに移行しました

最初は自分では言われるまで気づかないのですが,「主語と述語つながっていない」や「最初提示した内容と話が変わっている」など,義務教育のときにされていたようなフィードバックをもらうので,少し落ち込みました(笑)。

ただ,改めて基礎的なことも理解できていないんだという理解ができましたし,改善点や癖も明確になりました。今でも,上記のミスは気を抜くと今もやってしまうことは多いのですが,確実に少なくはなり,基礎的な文章が書けるようになりました。

トレーニング後から現在

現在も絶賛トレーニング中ではありますが,短い文章(1,200文字程度)であれば,大きなミスをすることも減り「他人が読める文章」になってきたと言われるようになりました(私はまだ実感大きくないですが,かなり変化はあるようです)。

今後は,少しだけSEOを意識したライティングをしたり,構成ができるようになりたいと思っています。まだ,自分のは「ただ書いた」という散文に近く,「誰かの悩みを解決する」ほどの価値はない気がしますが,せっかく文章を書くのであれば,それもできるようになりたいと思っています。

この記事を書いた理由

今回この記事を書いたのは,当初の自分のように「文章に苦手意識がある方」や「職務上,文章を書く必要がある方」など,「文章を書く」ということから遠かった方に対して苦手意識を少しでもなくすことができたらと思ったからです。

冒頭にも書きましたが,偉そうなことが言えるような文章力があるわけではありません。

しかし,基礎を学んだことで,「文章を書く」という苦手意識はかなり減りました。昔だと「週1ペースで何か記事を書け」と言われたらかなり嫌な気持ちになっていたので(笑)。

記事を書くというようなことでなくとも,普段の仕事でも文章力が上がったことで,相手にチャットやメールなどで端的に伝えられるようにもなってきました。

苦手意識を持ちすぎず,まずは「文章の基礎を知る」ということからはじめてるのはオススメです!

特集記事

TOP
CLOSE