新規営業で大手企業と取引することは可能なのか? 担当者に電話をつなぐアプローチ方法

営業コラム

「大手企業と取引を開始したい!」と考えている営業の方は多いのではないでしょうか? 実績になりますし,大きな取引になる可能性も高いので,なんとか取引を進めたいですよね。しかし,新規の電話営業を行なっても取引は難しいと考えて,アプローチしていない方も多いと思います。

そこで,今回は大手企業のアプローチ方法について記載していきます。

大手企業に電話でのアプローチは可能なのか?

相手が大企業の場合,受付の方のガードも固く,中小企業と比べて担当者に繋げる難易度が高くなります。ただ,言ってしまえば,担当者まで電話を繋げられれば難易度に差はありません。

大企業への電話アプローチは,いかに担当者に繋げるかということを意識しましょう。そもそも担当に繋ぐ方法がないという意見もあると思うので,アプローチ法について解説していきます。

大企業の担当者に電話をつなぐには?

通常の代表電話からアプローチしてもほとんど繋げることはできないでしょう。その場合,以下のステップでアプローチを重ねていくと繋がることが多くなります。

  • Step1:本社受付で責任者を呼び出す
  • Step2:担当部署の番号を調べて責任者を呼び出す
  • Step3:支社/支店の受付で支社長または支店長を呼び出す
  • Step4:支社/支店の受付で担当者を呼び出す
  • Step5:問い合わせフォームまたは企業アカウントのSNSでスカウトメール送付

※断られたor不在なら次のStepへ

以上のように,断られることを見越して繋がりそうな手法をすべて検討していくのが大切です。

「担当部署の番号を調べられるのか?」と気になる方も多いと思いますが,電話番号を下一桁変えると繋がることもあります。ただ,迷惑電話になってしまうこともあるので,何度も試すことはできませんが,調べて番号がわからない場合は試してみる価値はあるでしょう。

また,最近はSNSを利用している方も多いです。社名と本名でやっているアカウントがないか確認して,あれば連絡をすることもできます。社名と本名でSNSをやっている方は,他社からも多くの連絡を受けています。連絡をする場合は,自社のサービスが相手にどんなメリットが出せそうか,明示して連絡しましょう。そうでないと,どれだけ良いものを売っていても,相手にされることがありません。

まとめ

今回は大手企業へのアプローチ方法についてご紹介しました。取引をしたいと考えていても,断られる可能性の高いという理由から大企業を避ける方は多いです。しかし,アプローチ方法を工夫するだけで意外と契約に繋がることもあります。みなさんの営業活動が上手くいくことを願っております。

特集記事

アクセスランキング

  1. 1

    『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』契約書に書かれた内容を遂行することの重要性

  2. 2

    『シン・営業力』ギバーであり続けることの大切さ

  3. 3

    『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』商品を購入したことで得られる未来を想像してもらおう

新着 オススメ 特集記事
  1. フリーランスとして働くメリット・デメリットについて解説

  2. 『時間とお金をかけずに欲しい人材を集める「SNS採用」』無理のない形で運用しよう

  3. 25卒から採用直結インターンが解禁!何が変わるのか説明します

  4. 営業における細かい説明は絶対にやめよう!理由と対処案も解説

  5. 転職をするのに最適なタイミング,有利不利な時期についても解説

  6. 『ダイレクトリクルーティングの教科書』基礎を大切にしよう

  1. 内定辞退はなぜ起こるのか?辞退理由と対策を解説!

  2. リクルーター制度とは?メリット導入するにあたって注意点も解説!

  3. 今さら聞けない「成果主義」の人事制度とは?メリット・デメリットを踏まえて解説します!

  4. 「スクラム採用」って何!?メリット・デメリットも合わせて紹介!

  5. 今さら聞けないカジュアル面談のメリット・デメリットについて解説!

  6. 今さら聞けない!?ダイレクトリクルーティングってどんな採用手法?

  1. 『時間とお金をかけずに欲しい人材を集める「SNS採用」』無理のない形で運用しよう

  2. 『シン・営業力』ギバーであり続けることの大切さ

  3. 『選ばれる会社になる ブランディング経営』価値ある製品を作ることが何よりも大切

  4. 『こうして社員はやる気を失っていく』社員を活躍させるのも経営者の仕事

  5. 『いたいコンサル、すごいコンサル: 究極の参謀を見抜く「10の質問」』

  6. 『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』商品を購入したことで得られる未来を想像してもらおう

TOP