『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』商品を購入したことで得られる未来を想像してもらおう

書評

最近,営業に関するインプットをあまりしていなかったなと思い,『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』を読みました。

本書では「営業が変われば,企業の生産性が変わる。」「営業が変われば,個人の満足度が変わる。」「営業という仕事を生まれ変わらせて,企業に成長を,個人にやりがいを届けること。」を目的に,著者の考えるさまざまな営業の在り方やメソッドが紹介されています。目新しい革新的なことというよりは,基礎的なことが書かれていてわかりやすかったので紹介していきます。

営業に必要な7つの原則

本書では,営業に必要な要素として7つの原則があると紹介されています。以下7つの原則です。

  • ①Story 「商品」ではなく「物語」を売る
  • ②Surprise 「挨拶」ではなく「驚き」を届ける
  • ③Scenario 「自社が主役の台本」ではなく「顧客が主役の台本」で動く
  • ④Sympathy 「自分のキャラクター」ではなく「相手のキャラクター」に合わせる
  • ⑤Share 「属人的なチーム」ではなく「再現性のあるチーム」をつくる
  • ⑥Score 「感覚的なチーム」ではなく「科学的なチーム」をつくる
  • ⑦Significance「金銭報酬だけのチーム」ではなく「意義報酬にあふれるチーム」

7つそれぞれ説明はあるのですが,最も大切なのは「Story」だと感じました。Storyがなければ後の6つの原則も成り立たなくなるからです。顧客に対しても「商品」を売るのではなく,あくまで「商品を購入したことで得られる未来」を想像させ売ることが大切だと改めて感じたので,Story営業を以下で紹介していきたいと思います。

Story営業とは?

「Story営業」とは,営業担当者が顧客に「理想→課題→価値→方法」のStoryを伝えて,購買の意思決定を促すことだと記載されています。

たとえば,マーケティングの世界における「ドリルと穴」を本書では引き合いに出しています。顧客はドリルそのもの(方法)を買いたいのではなく,ドリルを使って開けた穴(価値)を買いたいのだという有名な逸話です。

あくまで営業は「理想→課題→価値→方法」を顧客に想像させ,そこに至るための課題に対して,自社のサービスがどのように解決していくことができるのか価値を伝えて,具体案を提示すると,商品やサービスの価値,意義が相手に伝わりやすくなるということだと感じました。

慣れてくると顧客のヒアリングも甘くなってしまい,勝手な仮説で対応してしまうこともあるので,改めて気を引き締めてStory営業を行っていきたいと思います。

まとめ

今回は『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』を紹介しました。新時代の営業とありますが,記載されている内容はいつの時代でも大切な内容が記載されています。便利なツールやノウハウがどんどん生まれてくる昨今ですが,基礎を大切に日々過ごしていきたいと感じました。

書名 NEW SALES――新時代の営業に必要な7つの原則
著者 麻野 耕司
出版社 ダイヤモンド社

関連記事

特集記事

アクセスランキング

  1. 1

    倍速再生に便利「Audipo」の使い方・コピーしたファイルの保存方法など【iPhone/Androidアプリ】

  2. 2

    GLAYの『LOVE IS BEAUTIFUL』を聴くとなぜか関東連合を思い出す

  3. 3

    【LEC】宅建登録実務講習の修了証が届きました

新着 オススメ 特集記事
  1. 新規営業が怖いと感じた場合の対処法,最初はヒアリングに徹しよう

  2. 未経験でもフリーランスのITエンジニアになれるのか

  3. 『選ばれる会社になる ブランディング経営』価値ある製品を作ることが何よりも大切

  4. 学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)はどうやって探せば良い? 探し方を徹底解説!

  5. 営業における課題設定をするときの3つのポイント

  6. 今さら聞けない人材紹介会社(転職エージェント)の使い方とサービスの流れを徹底解説!

  1. 内定辞退はなぜ起こるのか?辞退理由と対策を解説!

  2. リクルーター制度とは?メリット導入するにあたって注意点も解説!

  3. 今さら聞けない「成果主義」の人事制度とは?メリット・デメリットを踏まえて解説します!

  4. 「スクラム採用」って何!?メリット・デメリットも合わせて紹介!

  5. 今さら聞けないカジュアル面談のメリット・デメリットについて解説!

  6. 今さら聞けない!?ダイレクトリクルーティングってどんな採用手法?

  1. 『選ばれる会社になる ブランディング経営』価値ある製品を作ることが何よりも大切

  2. 『こうして社員はやる気を失っていく』社員を活躍させるのも経営者の仕事

  3. 『いたいコンサル、すごいコンサル: 究極の参謀を見抜く「10の質問」』

  4. 『NEW SALES―新時代の営業に必要な7つの原則』商品を購入したことで得られる未来を想像してもらおう

  5. 『プロフェッショナル マネージャー』目標を達成するまで,諦めずにやる。

  6. 『“未”顧客理解 なぜ「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?』未顧客を5原則で理解しよう

TOP