内定後の流れを解説!内定ってそもそも何? 注意すべきポイントについて

人材コラム

転職活動を頑張り,無事に面接を通過し内定が出て内定通知書をもらったら,そのあといつまでに何をすればいいのかわからず,不安に思っている方も多いのではないでしょうか。内定後の流れを理解し,確認すべきことや,企業への連絡の仕方など,入社までに必要なことを把握しておきましょう。

そもそも内定とは何か?

「内定」という言葉は法律などで明確に定義されているものではありません。そのため,「一般的に使用する場合」と「労働契約を結ぶ場合」とで,認識や定義が異なることがあります。それぞれの定義や意味の違いを押さえて認識の食い違いによるトラブルを避けるようにしましょう。

一般的に使われる「内定」の定義とは?

「内定」というと,「企業から採用条件通知書(または内定通知書,労働条件通知書など)が発行されたタイミング」を指すことが一般的です。ただし,この段階では労働契約上の「内定」は成立しておらず,あくまで企業から採用条件が提示されたにすぎないというのを覚えておきましょう。
※本記事の内定はこちらの意味で内定という言葉を使っていきます。

労働契約上の「内定」の定義とは?

労働契約上の内定とは,企業から「採用条件通知書」が送付され,求職者が求人企業に対し,入社日・年収等重要な条件を踏まえ,就業することの意思表示をした状態のことをいいます。つまり,求職者が採用条件通知書の内容に同意し,その企業に入社することを承諾してはじめて,労働契約上の「内定」といえるものと認識しておきましょう。

内定後の基本の流れ

まずは転職における内定後の基本の流れをご紹介します。

① 内定通知を受ける

選考を通過するとメールや電話で内定の連絡があります。その際,「面接合格です」「弊社で働く意向があるようなら採用とさせていただきます」といった言い方をされることもあります。この時点では細かな労働条件は伝えられない場合もあります。「いつか伝えてくれるだろう」と待つのではなく,困った事態になるのを避けるためにも,必ず詳細な労働条件を書面でもらえるよう企業に依頼しましょう。

「内定ありがとうございます。条件を見たうえで判断したいので詳細を文書かメールでお示しいただけますか」と伝えましょう。

② 条件を再確認し,内定通知へ返事

内定の旨と労働契約期間や賃金などの労働条件が書かれた書類は,「内定通知書」「採用通知書」「雇用契約書」などと呼ばれます。しっかりと内容を確認して,内定の承諾・辞退を決めましょう。

返事の内容にかかわらず,まずは電話連絡をし,担当者につながらなければメールをします。内定承諾・辞退の連絡方法や返答期限は企業から指定される場合が多いため,案内をよく確認する必要があります。特に指定がない場合は企業に確認しましょう。仮に,企業から返答期限を指定されていない場合でも,1週間以内に回答するのがベターです。

③ 入社日を決める

面接時に「いつから働けるか」というやり取りをすることが多いため,内定通知の時点ではそれを踏まえた入社日を指定されることが多いようです。内定通知をもらってから調整することも可能ですが,面接時に伝えた入社可能時期と大きく変わると印象がよくありません。

面接に臨む前に,今の会社の就業規則に目を通し,退職までに必要な期間を確認し,入社可能な時期を把握しておくようにしましょう。

まとめ

今回は内定について解説しました。内定を頂戴しても,手続きのミスなどにより内定がなくなってしまうことも稀にあります。そのようなことにならないように,注意して対応するようにしましょう。

(転載元:JOB COMPANY

特集記事

TOP
CLOSE